現職 | 一般社団法人経営倫理実践研究センター 上席研究員 株式会社ウェルネス・システム研究所 代表取締役 一般社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)理事 NECネッツエスアイ株式会社 社外取締役 株式会社ヨコオ 社外取締役 九州旅客鉄道株式会社 社外取締役 |
略歴 | グローバル企業の広報部長、ダイバーシティ推進責任者、企業倫理室長を経て2010年に独立起業、BERC主任研究員。 「働く人の健幸」と「健全な組織づくり」をテーマに、経営倫理、ダイバーシティ、CSR/サステナビリティ推進に取り組んでいる。 2014年、Jリーグ理事に就任後、「スポーツを通じた社会課題の解決」を探求中。 2018年4月~ BERC上席研究員、Jリーグ参与に就任。 2021年2月日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)理事に就任。(Jリーグ参与は任期満了に伴い退任。) 経営倫理士。 筑波大学大学院修士課程修了(保健学修士)。 |
主な研究領域 | 経営倫理、サステナビリティ ダイバーシティ・マネジメント コーポレート・ガバナンス 人財組織開発 |
過去の講演テーマ | ・経営倫理とダイバーシティ・マネジメント ・風通しの良い職場づくり ・多様性を活かす組織とマネジメントの役割 ・チーム力を高めるコンプライアンス推進 ・コンプライアンスと職場コミュニケーション など |
主要著書 | 共著:「人にやさしい会社 ~安全・安心、絆の経営~」 白桃書房(2013) 「三方よしに学ぶ人に好かれる会社」サンライズ出版(2015) |
その他 | ・「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会 委員(2014) ・NPO法人日本経営倫理士協会 理事 (2014~2017) ・NPO法人GEWEL 理事(2014~2019) ・中外製薬株式会社「サステナビリティ・アドバイザリーコミッティ」メンバー(2016~ ) ・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社「サステナビリティ委員会」社外委員(2016~) ・公益財団法人日本サッカー協会「社会貢献委員会」委員(2016~) |