現職 | 立教大学大学院(21世紀社会デザイン研究科)兼任講師、社会福祉法人むうぷ 評議員、東京都中野区スポーツ推進委員、一般社団法人日本損害保険協会講師 |
略歴 | 国内損害保険会社(1974年~1991年)を経て、日米合弁の損害保険会社で経営企画室主査・次長、社長室長、代理店部長、法務・コンプライアンス部長、企画総務部長(総務・人事・経営企画統括(兼お客様の声統括・相談室長))に従事 (1991年~2014年)。中央大学卒。 (教育・研究活動歴) 2006年~2019年 立教大学大学院経済学研究科・ビジネスデザイン研究科兼任講師 2008年~2010年 早稲田大学企業倫理研究所客員研究員 2008年~2014年 ビジネスクリエーター研究学会理事/2014年~ 同学会評議員 2010年~2012年 東京交通短期大学特別講座講師 2013年~2016年 同大学非常勤講師 2011年~2017年 杏林大学保健学部非常勤講師 2012年~2015年 立教大学MBA・日経Bizアカデミー講師 2013年~ 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科兼任講師 2015年~ 一般社団法人日本損害保険協会講師 2018年~ 東京都中野区スポーツ推進委員 2019年~ 社会福祉法人むうぷ評議員 |
主な研究領域 | 企業法務、企業倫理、企業の社会的責任、コーポレートガバナンス、社会福祉経営計画、スポーツ倫理、地域社会コミュニケーション |
過去の講演テーマ | ・「不祥事例から学ぶコンプライアンス」「不祥事防止とガバナンス」 「企業倫理 の知識と理解」「企業風土の形成とマインドの醸成」他多数(企業名は非公開) ・「働きやすい職場環境と人権について考える」(長野県) ・「企業の社会的責任と人権」(東京都) ・「CSRマネジメントとISO26000」(経営倫理実践研究センター) ・「エコツアー事業者のリスクマネジメント」(東京都小笠原エコツーリズム協議会・東京都小笠原村) ・「企業のコンプライアンスとCSR(社会的責任)」(高知大学、徳島大学、高崎商科大学、福島大学、長崎大学)/企業不祥事の研究(日本大学) ・「企業倫理・コンプライアンス&CSR」(成城大学) ・「社会福祉と会社」(杏林大学) ・「東日本大震災と地震保険」(東京交通短期大学)他 |
主要著書 | ・『トップ・マネジメントの経営倫理』(白桃書房、2010年、共著) ・『経営倫理論文集(私家版)』(日本文書、2008年、単著) |
その他 | (学会活動) 2003年4月~ 日本経営倫理学会正会員 2005年5月~2010年 同学会トップ・マネジメントの経営倫理研究部会 2008年11月~2014年2月 ビジネスクリエーター研究学会理事 2014年3月~ 同 学会評議員 2014年9月~ 人を大切にする経営学会正会員 |