| 課題領域 | 研究会名 | 担当 | |
| ・経営倫理全領域 | 経営倫理総合研究会 | 岡野 | |
| 関西研究会 | 髙野・剣持 | ||
| ・経営倫理分野別課題 | 経営倫理/コンプライアンス/コーポレートガバナンス | 企業風土研究会 | 渡部 |
| 企業不祥事研究会 | 渡部・古谷 | ||
| コンプライアンス担当者の為の法令研究会 | 髙野 | ||
| グローバル・コンプライアンス&リスクマネジメント研究会 | 結城 | ||
| SDGs/ESG/CSR | ESG投資・サステナビリティ経営研究会 | 小方 | |
| SDGs/CSR研究会 | 水尾・平野 | ||
| 社会貢献活動研究会* | 小山 | ||
| 監査 | 監査研究会 | 吉田 | |
| リスクマネジメント | 外国公務員贈賄罪研究会 | 北島・堀場 | |
| グローバルビジネス危機管理研究会 | 佐久間 | ||
| 経営理念 | 経営理念の浸透と企業価値創造研究会* | 朱 | |
| ・経営倫理実践課題 | 教育 | 経営倫理の啓発・教育・研修コンソーシアム | 桑山 |
| 働きやすい職場の実現 | DEI経営研究会 | 小嶋 | |
| ハラスメント研究会 | 星野 | ||
| ヘルプライン | ヘルプライン実務者研究会(自主研究会) | 事務局 | |
| ・経営倫理先端課題 | 海外ESG(経営倫理)研究会 | 菱山 | |
| 次世代型well-being経営倫理研究会* | 札野・岡部 | ||
| 人のこころと行動に見る経営倫理研究会* | 桑山 | ||
注)賛助会員は、1社で2つの研究会の選択が可能ですが、*マークの研究会は0.5とカウントしてください。